- 2011-03-21 (月) 23:54
- カテゴリ:市川市 お花見スポット

市川市内のお花見スポットを集めました。
市内を「西部」「東部」「南部」に地区分けをしています。
過剰自粛せず、例年同様お花見を楽しんで頂きたいと思います。
市川市のお花見スポット「東部」
市川市のお花見スポット「南部」
提案
twitterのハッシュタグ #ichikawa_sakura11 で皆さんが撮影した桜の写真を共有しませんか?
里見公園
※里見公園桜まつり中止により大幅に内容が変わる可能性があります 名称 : 里見公園 住所 : 市川市国府台3-9 トイレ : あり 駐車場 : あり、期間中の土日は臨時駐車場もあり コメント : 市川屈指の桜の名所、市川では一番の人出でにぎわいます。大きなシートを引いて宴会が行えるのが魅力。広い公園には約250本の桜が咲き、バス通りからの桜並木も有名。 観賞方法 : シートを引いて楽しめます。桜並木に多数の模擬店が出ます。園内には茶屋もあります。 |
国府台公園
名称 : 国府台公園 住所 : 市川市国府台1-6 トイレ : あり 駐車場 : なし (駐車場はスポーツ施設利用者に限る) コメント : 通称国府台スポーツセンター、スポーツセンター内の競技場・野球場などにも大きな桜が数多く咲いています。隣接する千葉商科大学との間の、約500m続く桜並木は絶景。 観賞方法 : 据付の椅子テーブルあり |
真間山弘法寺
名称 : 真間山弘法寺 住所 : 市川市真間4-9-1 トイレ : あり 駐車場 : あり、ただし期間中の土日は駐車禁止 コメント : 樹齢400年とも言われる枝垂桜「伏姫桜」が有名。その他ソメイヨシノモ数本あります。最近、伏姫桜脇の祖師堂が改修され桜とのコントラルトのも見事です。 観賞方法 : シートを引いて楽しめます。期間中は模擬店も数件出ます。 |
じゅん菜池公園
名称 : じゅん菜池緑地 住所 : 市川市中国分4-27 トイレ : あり 駐車場 : あり(10台程度) コメント : 梅祭りなどもひらかれるほど梅が有名な公園ですが、桜も楽しめます。中央の池にかぶさるように咲く桜がとてもキレイ。 観賞方法 : シートを引いて楽しめます。据付の椅子テーブルあり |
真間川・真間小学校
名称 : 真間川沿い・真間小学校 住所 : 市川市真間4-1-1 トイレ : なし 駐車場 : なし コメント : 真間小学校脇の川沿いに10数本の桜が咲きます。数は多くありませんが一直線に並んだ様が美しい。桜土手公園も近く一緒に楽しめます。 観賞方法 : 散策 |
桜土手
名称 : 桜土手公園 住所 : 市川市真間3-3 トイレ : なし 駐車場 : なし コメント : いちかわ文学の道とも言われる公園、約400mの桜並木に市川ゆかりの文学者の紹介板が並ぶ。住宅街の桜並木は目を奪われます。 観賞方法 : 散策、据付の椅子あり |
須和田公園
名称 : 須和田公園 住所 : 市川市須和田2-34 トイレ : あり 駐車場 : なし コメント : 丘の上の公園に向かう坂道に桜並木があります。園内にも数本の桜あり。住宅地の奥まった場所にあり隠れ家的なスポットです。 観賞方法 : シートを引いて楽しめます。据付の椅子あり。 |
国分川用水路
名称 : 堀之内用水路 住所 : 市川市堀之内5-5 トイレ : なし 駐車場 : なし コメント : 農業用の用水路沿いに大きくはありませんが多数の桜が植えられています。近くの聖徳学園の桜もみごとです。 観賞方法 : 散策、道路沿いですのでシートを引くのは無理 |
曽谷小
名称 : 曽谷小学校 住所 : 市川市曽谷7-18-1 トイレ : なし 駐車場 : なし コメント : 曽谷小学校沿いに約600mの桜並木があります。大き目の桜が多く見ごたえがあります。例年桜祭りが行われ沢山の人出があります。 観賞方法 : 散策、桜祭りには模擬店も数件出ます。 |
第三中学校
名称 : 市川第三中学校 住所 : 市川市曽谷3-2-1 トイレ : なし 駐車場 : なし コメント : バス通りから正門までの約300mに桜並木があります。両脇から伸びる大きな桜のため花のトンネルのような並木道です。戦中戦後と中学校の生徒が育てた桜だそうです。 観賞方法 : 散策 |
真間川・昭和学院
名称 : 真間川沿い・昭和学院 住所 : 市川市東菅野2-17 トイレ : なし 駐車場 :なし コメント : 東菅野から宮久保あたりまでの桜の名所。期間中は提灯ともされ夜桜も楽しめます。また東菅野の浄水場では毎年桜祭りも開催されます。昭和学院が新築され建物とのコントラストが美しいです。 観賞方法 : 散策、期間中は模擬店も数件出ます。 |